
前回の【音感テストVol.69】の答えです。
正解は【A】でした!
たくさんのコメントありがとうございました。
今回は中級レベルの問題でした。MAX10のうち6くらいです。
今回は半々くらいに割れるかなと思いきや正解者が多かったですね。
YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら
Bはユニゾンが合ってなく、ピッチも低下していた為、Aに比べて音が濁って分散しているように聴こえると思います。対してAは濁りがなくスッキリと音が澄んで伸びています。
今回正解された方、お見事でした。次回は、今回より少しだけ難しい問題になるのでそちらも挑戦してみてください。今回外れた方、どんまいです。Vol.1(初級)→Vol.18(中級)を聴き直して、再度今回のVol.69を聴いてみてください。
以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。
次回もお楽しみに!
[Aの感想]
・スッキリしてる
・クリアな音に聞こえた
・完璧に調和していると思う
・澄んでいる音に聴こえた
・音がクリアで綺麗
・高音がスッキリしている
・優しい音色
・綺麗
・Aだと確信している
・出だしの高音がクリア
・コーラスの先生の演奏の音に近い
・全体的に整った音がする
・澄んだ綺麗な音
・落ち着いて聞こえる
・安心して聞けた
・和音がピッタリはまっていて響きが綺麗
・音が澄んでいて、和音も心地良い
・たわみがない
・Bでは困る
・濁りのない綺麗な音
・好きな音色
・綺麗だけどツンツンしてる
[Bの感想]
・わんわん鳴ってるのが気になる
・高音に違和感が…
・ズレてる感じがした
・Aメロに入ったところに重厚感があるように思った
・おもちゃのピアノのみたい
・高音が気になる
・硬い音がビンビン響く
・音がキンキンして耳障り
・何か詰まってるような感じ
・高音の広がりに歪みがある
・ゾワゾワする
・調律作業で汗をかいたのか額がテカッている
・午前中の調律だったのか外が明るい
・高音ピンピンして低音がこもってる感じ
・ばびんばびんしているところがある
・音は響いているが、少し不安になる気がする
・響きがわやわやする
・若干軽い、ミニピアノのような響き
・音割れしてる
・倍音が聴こえる
・響きがにょわにょわってする所がある
・音が濁っている
・あちこちウネウネしてる
・高音が耳につく
・中音域がうなって聞こえる
・中音から上の音域がウニョウニョしている
・高音部が少し変な気がする
演奏曲:花は咲く
使用ピアノ:ディアパソンDG166
場所:カフェ&ラウンジ ダニエルズ
調律後ピッチ:442Hz(平均律)