
前回の【音感テストVol.91】の答えです。
正解は【B】でした!
たくさんのコメントありがとうございました。
今回は中級レベル4(MAX10)の問題でした。
YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら
ほとんどの方が正解でした。
みなさんのコメントにもあるように、Aの「ゆらゆら、ザワザワ、ビヨンビヨン、歪みや響きのまとまりがない等」とても細かい聴き取れていました。
Bは、Aの後に聴くとスッキリ雑味なくまとまって調和しています。
今回外れた方、どんまいです。次こそは当ててみてください。
次回Vol.92は、上級者レベル7(Max10)問題です。
ぜひ挑戦してみてください。
以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。
次回もお楽しみに!
※今回の使用楽譜を購入したい方は、最後の方にリンクを貼っていますのでチェックしてみてください↓
[Aの感想]
・音程が浮ついて聞こえる
・聞いた瞬間に雑音?があるようにきこえた
・びよんびよんしている
・歪みがひどい
・酔っちゃいそう
・音がザワザワした感じ、不要な響きが入り乱れた感じ
・弾き始めの和音からズレてる
・廃校の音楽室に残されていたピアノの音を連想
・最初から音が割れている
・Bを聴くまでもなかった
・風邪ひいてしわがれ声なのかな?って感じ
・音がバラバラに聞こえた
・響きがまとまっていない
・聞いてて気持ち悪かった
・ゆるゆるな音色
・うねりが気になった
・ハウリングのように音が割れてる感じ
・チェンバロみたいな音
・部屋のせいでビンビン鳴ってるかと思った
・ぐわんぐわんしている
・ボヨンボヨン?というか、なんかたわんでいる
・ゆらゆらした感じも好き
・学校のピアノみたい?音割れしている
・聞き始めてすぐに「これはない!」ってなった
・少し高い気がする
・ピッチの不整合による歪、音色のバラつきが多すぎて楽曲が響いてこない
・最初から気持ち悪く耳障りな音
[Bの感想]
・スッキリした音色で聴いてて心地良かった
・クリアに聞こえる
・正確
・メロディが際立っていてピアノが弾きやすい状態に整っているよう
・うねりが無くてきれいな音
・音が澄んで聴こえた
・綺麗な音
・音が正確で良き
・バツグン安定
・音に色が戻った
・濁りがなく綺麗な音
・耳に心地よく感じる
・心地良いメロディ
・濁りのない音
・楽曲以外の余計な要素が入ってない演奏
・一音ずつ安定した音色
・音色がハッキリしている
・音の粒がスッキリと整っている
・スッキリと聞こえる
・澄んだ音
・音がまろやか
・Aの後にB聞いたらスッキリしすぎだった
・きれいな音
・くぐもった感じだが音のブレはほぼ無い
・聴きやすい
・自然にまとまった感じがする
・思わず歌ってしまうくらい心地よい音色
演奏曲:スキマスイッチ/奏
使用ピアノ:アポロ A.30
演奏者:みきあつし
場所:洋室
調律後ピッチ:442Hz(平均律)
使用楽譜:シータピアノアレンジ @thetapiano
楽譜購入:https://www.thetapiano.com/artists/sukimaswitch/0001/
◯シータピアノさんInstagram