調律で終わらない調律師みきあつしのピアノ工房

お知らせ

【解答】音感テストVol.73

前回の【音感テストVol.73】の答えです。

正解は【A】でした!
たくさんのコメントありがとうございました。

今回は初級レベルMAX10のうち3くらいですが、回答が割れましたね。

YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら

Bはユニゾンが合ってなく終始和音の濁りが目立ちます。
Aはすっきり音が伸びていて、Bに比べおとなしく聴こえますが、和音もまとまっています。

今回正解された方、お見事でした。次回は、中級問題になるのでそちらも挑戦してみてください。
今回外れた方、どんまいです。次こそは当ててみてください。

以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。

次回もお楽しみに!

[Aの感想]
・綺麗
・音がまとまっている
・音の輪郭がはっきりしている
・素敵な音色
・音が素直
・和音にまとまりがある
・音がはっきりとれてる
・透明感がある
・端正な音が素晴らしく伸びている
・音色が好き
・重が柔らかい
・音がしっかりしている
・音が流れているよう
・音が整っている
・旋律が一本に聞こえない
・和音の響きがズレてる
・不安定感
・唸ってる


[Bの感想]
・不安定
・3本の弦がずれている特有のウニョウニョンの響き
・いらないバラつきが出ている
・音が割れてる
・ユニゾンが合っていない
・3本の弦が微妙に違って音が揺れている
・オクターブが合ってない
・低音のピッチが少し下がっている
・和音にうねりが聞こえる
・終始違和感
・ぼんやりした感じ
・響きが横に広がりすぎて靄がかかってい
・低音が曇っている
・音が不安定
・優しい感じがする
・すっきりしている
・低音が滑らか
・音色が好き
・美しい
・全体的にまとまりがある
・プレーヤーも美しい


使用ピアノ:ペトロフPⅢ
演奏曲:風の谷のナウシカ/風の伝説
演奏者:ピアニストユリ​⁠​⁠ ​⁠​⁠ ​​⁠
場所:洋室
調律後ピッチ:442Hz(平均律)