調律で終わらない調律師みきあつしのピアノ工房

お知らせ

【解答】音感テストVol.90

前回の【音感テストVol.90】の答えです。

正解は【B】でした!
たくさんのコメントありがとうございました。

今回は上級レベル7(MAX10)の問題でした。




YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら


Aだけを聴くと少し分かりにくかったかもしれませんが、Bを聴いて違いが分かったかと思います。

みなさんのAのコメントにある、「尖って、歪んで、揺れて、(ピッチが)低くて・・・」バッチリ正解です。

Bは、綺麗にまとまって調和しています。

どちらもペダルが多かったのは演奏者の腕のせいですsorry笑

今回外れた方、どんまいです。次こそは当ててみてください。

次回Vol.91は、中級レベル4(Max10)問題です。

ぜひ挑戦してみてください。

以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。

次回もお楽しみに!

※今回の使用楽譜を購入したい方は、最後の方にリンクを貼っていますのでチェックしてみてください↓

[Aの感想]

・歪んで聞こえる
・なんだか気持ち悪いかんじ
・音割れして聞こえる
・もわもわして響きが鈍い
・響き方がしっくりこない
・音がズレている
・Aを聞いた時に違っていたのでB
・少し音が低く聞こえた
・聞きづらい
・尖ってる
・不安定な響き
・和音が歪んでる
・響きとピッチに違和感がある
・音程がずれているところがある
・最初の音からくすんで聞こえ、全体的にぼんやりした音
・出だしで、ンン?っとなりました
・明らかに音が歪んで聞こえる
・表現出来ないけど「違和感」
・主旋律の長音が伸びないで減衰してる
・特にメロディが金属的な音に聞こえる
・ノスタルジーを感じ曲に合ってる
・少し音が揺れている
・Aの一拍めで確信
・音が混じってる
・最後辺りの音が違う気がする
・例えるなら状態の良いストピの音
・沢山ペダルを踏んだような音
・調律前の不安定さが逆に夏の影ぽくていいエモい
・出だしの9thが効果的にまとまっていない
・個々の音がバラバラに鳴っている印象
・全体的に微妙にズレてる感じ
・音を伸ばした時、和音が不安定




[Bの感想] 

・心地いい
・きれい
・スッキリと聞こえる
・優しくて好き
・音が綺麗に出ている
・濁りがなくまっすぐ音が聞こえてくる
・Bの方が好き
・心地良く聴こえる
・スッキリクリアな音
・音がキレイ響きもいい感じ
・和音が整って聞こえた
・スッキリした音
・爽やかな音
・耳心地違う
・音が柔らかくて丸くて綺麗ですが、少しピッチが低く感じた
・音が綺麗な方はB
・音がしっかりしている
・通して心地良い
・和音がまとまって聴こえる
・出だしのコードの9thが主音属音と見事に調和している
・すべての音が美しく共鳴しあってる
・重なり合う音がとても綺麗



演奏曲:Mrs. Green Apple/夏の影
使用ピアノ:ウェンドル&ラング AU-116
演奏者:​⁠​みきあつし
場所:リビング
調律後ピッチ:442Hz(平均律)

使用楽譜:シータピアノアレンジ 

楽譜購入:https://www.thetapiano.com/artists/mrs-greenapple/0060/

◯シータピアノさんInstagram