
前回の【音感テストVol.61】の答えです。
正解は【A】でした!
たくさんのコメントありがとうございました。
今回は初級レベルの問題でした。MAX10のうち3くらいです。
YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら
Bはユニゾンが合ってなくピッチも低く、全体的に唸りと濁りが多く出ています。
対してAは、スッキリと和音の濁りもなく真っ直ぐ伸びています。
Bを選択した方へ。
Aのイントロ部分だけを連続3回巻き戻し聴いて、すぐにBのイントロを聴いてみてください。きっとこれまでと聴こえ方が変わってBの濁りが発生しているのに気がつくかもしれません。
以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。
次回もお楽しみに!
[A]
・濁りがない
・優しい音がする
・音が気持ちいい
・綺麗な響き
・Aの方が揃っている
・音が澄んでいる
・まとまって聴こえた
・A一択
・バランスがとれた落ち着いた音
[B]
・音がうねって聞こえる
・音割れ+ピッチがずれてる
・音が尖った感じに聞こえた
・音が割れてビンビンした感じ
・ガチャガチャ騒がしい感じ
・唸りがある
・音がゴワついて聴こえた
・ザラついた感じ
・ピッチずれて聴こえる
・音の響きがうねっている
・全体的にバサバサした音
・ちょっと低くてこもっている
・和音の響きがにごる
・ファンキートンクみたい
・和音にブリブリと乱れが発生している
・割れるような響き
・高音が狂って聞こえる
・唸りが大き過ぎる
・音が歪んでいる
・音が無駄に広がっている
・ホンキートンクピアノみたい
・ウォーンという汚い響き方
使用ピアノ:ペトロフPⅢ
演奏曲:天空の城ラピュタ/君をのせて
演奏者:ピアニストユリ
調律後ピッチ:442Hz(平均律)