
前回の【音感テストVol.84】の答えです。
正解は【B】でした!
たくさんのコメントありがとうございました。
今回は上級レベルMAX10のうち8の問題でした。
YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら
今回は難しい問題だったにもかかわらずたくさんの方が正解していました。
Aの「音が揺らいでいる・オクターブが微妙に合っていない」など、僅かなズレを聴き当てた方もいました。
今回のようにスタッカートのような短い音が多く聴き取りづらい時は、少しでも長い音を探して聴き分けるのがポイント。
Aの開始15秒あたり「ラシドレミファソラ」のスタッカート終わりの「ミーレド#」の「ド#」がうなりがありますが、Bは真っ直ぐのびてクリアに聴こえると思います。
今回外れた方、どんまいです。次こそは当ててみてください。
次回は今回より少し優しい中級問題です。ぜひ挑戦してみてください。
以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。
次回もお楽しみに!
[Aの感想]
・バランバランとしている
・後半に音割れを感じる
・オクターブが微妙に合ってない
・何だかずれてて気持ち悪い
・後半に音が揺らいでいる
・オクターブで弾いた時にうなりを感じる
・音がぼやけていない
・かすかに歪みがある
・低音がボヤッとしている
・不協和音で聞いてて気持ち悪い
・引慣れた響きが残っているような気がする
・「ソミラシソミラシ」の所が違和感がある
・音が浮いてる感じがする
・全体的に低い気がする
・若干うなりがあり音が硬そう
・自然光の陰影からAの方が時が経っているように思う
・後半の和音に違和感がある
・音がスッキリ聞こえる気がした
・音が整っている気がした
・Aの音が好き
・低音に重みがある気がする
・1音1音がきれいに聞こえる
・和音が収まりよく聞こえる
・音程・音響効果の感じが良い
[Bの感想]
・ユニゾンが綺麗
・音がまとまって聞こえる
・響きが綺麗
・前半のオクターブが揃っている
・音がクリア
・音がまとまって広がりが感じられる
・音が締まっているように聴こえる
・キレイな音
・気持ちよく聞こえた
・音が揃ってる気がする
・聞きやすい
・和音やユニゾンの音での調和がある
・少しだけ割れるような響きがある気がする
・若干明るく聴こえる
・倍音の揺れ幅小さい
・Bの方が滑らか
・音色がまとまっていて響きが綺麗
・途中の単音がBの方が聞きやすい
・ペダルを踏んだ時の音が綺麗
・スッキリな音色
・響きが良い
・キリッと引き締まった音に聞こえた
・音の粒が揃っている
・音が素直な感じがする
・ほんのわずかに引き締まった感じがする
・Bが好き
・Bのピアノを弾きたい
・長めの音で判断してB
・綺麗に聞こえた
・フィーリングでB
・楽器全体が鳴っている気がする
・クリアに聞こえる
・重め
・低音がパキッとしている
・音にブレがある
・微妙にこもっているような気がする
・Bの方が歌っている気がする
・3度目の和音に濁りがある
・音がズレてるような気がする
・歪んだような曇ったような音が聴こえる
演奏曲:ベートーヴェン/ピアノソナタ第2番イ長調Op.2-2 第1楽章
使用ピアノ:ヤマハG2
演奏者:弾き逃げSHUJI
調律後ピッチ:442Hz(平均律)