
前回の【音感テストVol.88】の答えです。
正解は【A】でした!
たくさんのコメントありがとうございました。
今回は初級レベル3(MAX10)の問題でした。
YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら
正解者がたくさんいました。
Bは、ピッチの低下(439Hz)やユニゾンも全体的にズレていて濁りが多かったので、空間が歪んだ様なゾワゾワ感があったかと思います。
対してAは、調律後で濁りもなく終始スッキリとまとまっています。
今回外れた方、どんまいです。次こそは当ててみてください。
次回は中級問題です。ぜひ挑戦してみてください。
以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。
次回もお楽しみに!
[Aの感想]
・美しい
・良く聴く感じ
・音色が綺麗
・クリアにシャープに聞こえる
・伸ばした音が澄んでいる
・1音1音綺麗に揃って美しい音色
・音色もまとまりがあって心地よい響き
・音が整っていて柔らかい心地良い響き
・先にAを流したらBを聞くまでもない
・スッキリ聞こえた
・綺麗に聞こえる
・後半の和音の響きが鮮明ですっきりした感じ
・音が澄んでる
・整った音色で綺麗
・すっきりとよくまとまった音
・音がクリアに聞こえる
・Aを聴いた時、迷わずAだと思った
・明らかにA
[Bの感想]
・Bはちょっと聴くに耐えない感じ
・音の揺らぎを感じた
・スタートから変
・ピッチが低く全体的にズレてる
・Bを聞いた瞬間A
・うねりが凄い
・船酔いするかと思った
・冒頭から音が濁って聴こえる
・メロディでいきなり濁って聴こえた
・キンキンしてる
・特に高音、聞いていて辛い
・音が下がっている
・波打って聞こえる、酔いそう
・1小節目の終わり音が特に狂っている
・Bを聴いた時、自分の耳がおかしくなったような錯覚を起こした
・Bの音はブレてる
・伸ばした音の狂いがはっきりしている
・自由な空間に拡がろうとする音にそれを阻止する覆いが掛かっている感じ
・歪んだところが気になった
・うねり音が残っている
・手で口をおおって喋ってる感じでこもってる
・音に違和感がある
・最初から音が変な感じがする
・全体的に♭な音が多く違和感ある
・それその音が好き勝手に出ているような感じ
・音がずれてる
・旋律のところが音がブレてる
・音がブレてうわんうわんしてる
・ぼわぁ〜んって緩んでる感じ
・Bを聴いた途端Aだと思った
・音が割れてる
・Bは何となく、もうちょっとがんばれ!と言いたくなった
・Bは論外
・グワングワンしていて好み
・プワワワーンと聴こえた
・モワッとする
・モコモコ、うわんうわんしている
・変な音の音階がある気がした
・伸ばしの音程の狂いがはっきりしている
・音がぼんやりしてる感じ
・特にある音でビェーーンといった様な金属音のサスティーンが掛かっている
・最初からハッキリにょわにょわした音が聴こえた
・あちこちバラバラになってしまっている印象
・前半がこもって聴こえ好きでない
演奏曲:久石譲/Summer
使用ピアノ:ヤマハC5 オリジナル
演奏者:みきあつし
場所:洋室
調律後ピッチ:442Hz(平均律)