調律で終わらない調律師みきあつしのピアノ工房

お知らせ

【解答】音感テストVol.93

前回の【音感テストVol.93】の答えです。

正解は【A】でした!
たくさんのコメントありがとうございました。

今回は初級レベル2(MAX10)の問題でした。


YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら

なんと今回初の全員正解でした。みなさんおめでとうございます。

Bは、みなさんが感じた通り狂いが多かったので、濁って音が揺れていました。ピッチはAより3Hz近く高かったのは気付いた方いましたか?いたらコメントで教えてください。

Aは、スッキリとまとまっていて濁りなく聴きやすかったと思います。

今回コメントせず外れた方、どんまいです。次こそは当ててみてください。

次回Vol.94は、中級レベル6(Max10)の問題です。ぜひ挑戦してみてください。

以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。

次回もお楽しみに!

[Aの感想]

・スッキリと聞こえる
・音の粒が揃っていて硬質な響きが綺麗
・和音が濁りなく美しい
・聴いてて気持ち良い
・音の輪郭がはっきりしている
・音が澄んでいる
・音がクリア
・整った音
・スッキリ音が合っている
・音が素直に鳴ってて素敵
・Aもあまり好きな音ではない 



[Bの感想] 

・ウネって聞こえる
・音が割れて聞こえる
・聞いてゾワゾワした
・音の揺れが気になった
・いっぱい練習しているピアノの音
・音がなんか変
・Bに移った瞬間に答え出た
・響きが強くて聴きにくい
・遊園地っぽくて好き
・音割れが和音だと分かりやすい
・音がブレている
・ギターみたいな音
・チェンバロみたい
・割れて歪んでいるような耳障りな音
・和音が揺れている
・音が濁っている
・今までで一番狂ってる
・何十年も弾かれていないハープシコードの響き
・濁った和音が不快に聴こえる
・一音でてBではないと思った
・チェンバロ?とビックリしたが、ちょっと好き
・音はまとまりがない感じ
・かなりうねってズレズレ
・全体的にうねりが気になった
・響き方は少し不快
・ぎゅわんぎゅわんしてる
・和音が波打ってる
・違う楽器くらい音質が違う
・ぐわんぐわんだった
・所々音がズレている
・全体的ににょわにょわした気持ち悪い感じ
・同じ鍵でも弦ごとにピッチが違っているのが目立つ
・酷く音が濁っている
・高音が散らかっていっぱいはみ出してる


演奏曲:J.S.バッハ/パルティータ 第2番 シンフォニア
使用ピアノ:カワイKG-3D
演奏者:​⁠​田岡 万理 
場所:防音室
調律後ピッチ:442Hz(平均律)

◯田岡 万理Instagram