
前回の【音感テストVol.94】の答えです。
正解は【B】でした!たくさんのコメントありがとうございました。
今回は中級レベル6(MAX10)の問題でした。
YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら
前回より少し難しい問題でしたが、多くの方が正解でした。
Aは、ピッチの低下はありませんが、右手のメロディや伸ばした和音をよく聴くと、音が分散されて濁りがあります。
Bは、スッキリとまとまっていて濁りなく聴きやすかったと思います。
今回コメントせず外れた方、どんまいです。次こそは当ててみてください。
次回Vol.95は、同じく中級レベル6(Max10)の問題です。
ぜひ挑戦してみてください。
以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。
次回もお楽しみに!
[Aの感想]
・音の周りに靄がまとわりついているよう
・うねりみたいなのが聞こえた
・モワッとした感じ
・イントロの部分で違和感
・音が開いたような外に逃げてるように聞こえる
・伸びた音が低くなる感じ
・幾つかの和音でフラッターが発生していた
・少し曇って特に高音ほど差がある
・音がモワモワ聞こえて変な感じ
・濁っている
・旋律の高い音がブレてる
・ビヨンビヨンしている
・ファンファンしている
・音が下がって聴こえてくる感じ
・ワンワン響いている
・ピッチも低く各音がいろんな方向に少しずつモヤっている
・最初の方から違和感があった
・もやもやとした感じ、ぼんやり曇っている
・低音がたぶん変
・「ド」のユニゾンのずれ
・籠った音に聞こえる
・音がボワンボワンしている
・高音域の音が割れていた
・クラックみたいな音が
・曇った音
・音が揺れている
・曇った音
・音が伸びた時「うわーん」てなって気がした
・音にうねりが感じられる
・ウネウネして気持ち悪い
・冒頭の和音の濁りやド#の音の歪み
[Bの感想]
・すっきり整った感じ
・音がクリア
・ゆらいでいる
・くっきりとした輪郭が聴こえる
・澄んだ音色
・綺麗な音に聴こえる
・和音の乱れに心も乱れる
・心地良く入ってくる
・音が揃っていて綺麗
・すっきりとしたキレイな音
・和音の伸びがスッキリしている
・一つ一つの音がクリア
・整った響き
・響が良い
・全体的にクリアで心地よい音
・すっきり綺麗に聴こえる
・音が一音ずつハッキリ聴こえる
・音が揺れているように聞こえる聴こえる
・響きが綺麗
・弾き方も心地良い
・低い音が安定している
・音がまとまっている
・明快な音で過剰に憂鬱にならない感じ
・伸ばした音が真っ直ぐに響いている
・どう聴いてもB、くっきりした音
・一粒一粒が合っていて心地良い
・歌の旋律になった時Bがすっきりしたクリアな音色
演奏曲:スピッツ/楓
使用ピアノ:ファツィオリF228
演奏者:みきあつし
場所:防音室
調律後ピッチ:442Hz(平均律)
使用楽譜:シータピアノアレンジ @thetapiano
楽譜購入はこちら
◯シータピアノさんInstagram