調律で終わらない調律師みきあつしのピアノ工房

お知らせ

【解答】音感テストVol.98

前回の【音感テストVol.98】の答えです。

正解は【A】でした!

たくさんのコメントありがとうございました。
今回は上級レベル8(MAX10)の問題でした。



YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら


今回はとても難しい問題だったと思います。

Bは、僅かにユニゾンがズレていて、特に最初の1〜4小節で左手親指で弾くドドドミレー(ドファ)、ファファファラ♭ソ#ー(ファシ♭)の中音部C(ド)F(ファ)A♭(ラ♭)G(ソ)が一番濁って音が揺れていました。調律師の方はおそらくすぐに気付いたかと思います。

Aは、全体的にスッキリとまとまっています。

今回外れた方、どんまいです。次こそは当ててみてください。

次回Vol.99は、中級レベル4(Max10)の問題です。
ぜひ挑戦してみてください。

以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。

次回もお楽しみに!

[Aの感想]

・まろやかな音色
・音がキチンと整列している
・右手のメロディが聴き取りやすい
・音の粒が綺麗に揃って聞こえる
・Bより聴きやすい
・スッキリした感じ
・濁ってない
・まろやかな感じ
・Aの方が好み
・綺麗に聴こえた
・モッタリしてるけど、まとまりがある
・柔らかめでまとまって聞こえた
・直感でA
・和音の響きでA
・柔らかい音で好き
・気持ち悪くて辛かった
・ゾワゾワした
・Tuningが甘い気がする
・苦手な音がした
・濁りを感じる
・微妙に違和感があった
・音程にわずかにズレがあるような
・多くの音が重なっている箇所の音の響きに違和感
・曲に聞こえない
・軽すぎて聴き辛かった
・導入部と最後の高音部に違和感

[Bの感想]

・煌びやかに聴こえるけど僅かな音のズレ
・少し音の濁りがある
・ビンビンなりすぎてる
・音が揺れている
・少し音が低く聞こえた
・ちょっと音が割れてる
・シャンシャンしている
・音が細く聞こえる
・弦にコインが乗ってるような音がする
・広がってキラキラ聞こえるけど、バラついている
・僅かに音が揺れている
・どことなくバラつきがある
・クリアな音がする
・高い音がキラキラ綺麗に聴こえる気がする
・最後ら辺の音聴くとBやと思う
・反響して良い感じ
・綺麗に聴こえる
・最後の1音が正確な気がする
・どちらか選ぶとしたらBを選ぶ
・硬め
・いつも通りな気がした
・音の鳴りが良くて揃っている感じがする
・和音がキレイな気がする
・ハーモニーの音圧が高くトリルの明瞭さが違う
・後半の高音がクリアに聞こえた
・trがクリアに聴こえた
・低音が綺麗に聞こえる
・高音がスッキリ
・高音低音も深く響いていた感じ
・迫力ある
・まとまっている感じ
・最後のオクターブがキレイに揃って聴こえる
・音の余韻がBの方が合ってるように感じた
・華やかに音が耳に入る感が
・体感でB
・ピッチが高く和音も聞きやすい

使用ピアノ:ファツィオリ F278
演奏曲:ドビュッシー/喜びの島
演奏者:​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠  ​⁠ @bokuforte  
場所:スタジオ
調律後ピッチ:A=443Hz(平均律)



◉ピアニストフォルテの公式サイト

◉ピアニストフォルテのコンサート・CD・ピアノレッスン・SNSはこちら