調律で終わらない調律師みきあつしのピアノ工房

お知らせ

【解答】音感テストVol.60

前回の【音感テストVol.60】の答えです。
正解は【A】でした! たくさんのコメントありがとうございました。
今回は上級レベルの問題でした。MAX10のうち8くらいでかなり難しかったと思います。

YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら

ユニゾンが微妙に合ってなく、特に右手の中音部の音をじっくり聴くと違いが分かりやすいかと思います。Aは終始スッキリとクリアに聴こえますが、Bはほんの僅かに濁っています。この違いが分かった方が数名いました。お見事です。

以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。 次回もお楽しみに!

[A]
・綺麗
・なんとなく気持ち悪い
・音が濁ってるように聞こえる
・くっきり
・音の端が尖って聞こえる
・ビンビンと響く音
・倍音が気になった
・音がモヤモヤ
・Bよりクリア
・音が澄んでいる
・クリアで明るい音
・すっきり聴こえる
・音が細かく歪んでる
・倍音が若干小さい
・音がスッキリ聞こえる
・ザラつきを感じた
・なんとなく
・濁っている
・ザラつきを感じた
・一音一音の粒が揃っている
・和音に濁りが少ない
・一発でA
・雑味のない音に聞こえた

[B]
・直感
・ピッチが低く感じる
・音に膜が張ってるように聴こえる
・スッキリ
・まろやかで滑らか
・チェンバロみたいな音
・音が広がっていた
・クリア
・まとまって聴こえた
・伸びやかに聞こえる
・和音が少しアレ?と感じた
・低音が柔らかく聞こえる
・中音域が高く高音域と低音域が低い
・上のCの音に違和感が
・どこかぎこちない音色

演奏曲:バッハ/インヴェンション第14番
使用ピアノ:ヤマハU1
場所:リビング
調律後ピッチ:442Hz(平均律)