調律で終わらない調律師みきあつしのピアノ工房

お知らせ

【解答】音感テストVol.70

前回の【音感テストVol.70】の答えです。

正解は【A】でした!
たくさんのコメントありがとうございました。

今回は上級レベルの問題でした。MAX10のうち9くらいです。今回は難しい問題だったのにも関わらずたくさん正解者がいました。

YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら

Bはユニゾンが合ってなく、ピッチも少し低下していた為、音が濁って分散しているように聴こえると思います。
Cは少しだけ中低音が下がっていて、ユニゾンも少しだけ合ってなかった為、和音に濁りがあります。
Aはすっきり音が伸びていて和音もまとまっています。

今回正解された方、お見事でした。次回は、今回より少し優しい問題になるのでそちらも挑戦してみてください。
今回外れた方、どんまいです。次こそは当ててみてください。

以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。
次回もお楽しみに!

[Aの感想]
・音の粒が揃っている
・一番スッキリ聴こえる
・音が澄んでいる
・音がまっすぐ聞こえた
・高音が濁って聞こえる
・1番気持ち悪くない
・クリアな気がする
・高音の和音は落ち着いている
・一音音程が狂っている気がした
・音が外れている
・音が一番まっすぐに感じる

[Bの感想]
・明らかに音が外れてる
・音の濁りがある
・割れた音がする
・うねった音がする
・波打ってる
・残響のうねりが強い
・Cのオクターブが合ってない
・うちのひいばあちゃんのピアノの音と似てる

[Cの感想]
・少し下がって聞こえた
・所々和音が綺麗に重なっていない
・心地良く聞けた
・低音がクリア
・きれい
・和音が一番美しかった
・低音の響きが綺麗
・すっきり安心して聴けた
・気持ち悪い音が無かった 
・素直な音に聴こえた
・柔らかさが好み
・最終和音がワンワンせずにClearに揃っている
・一つずつの音がきちんと整っている
・しゃっきり

演奏曲:きよしこの夜
使用ピアノ:ヤマハG5
場所:リビング
調律後ピッチ:442Hz(平均律)