調律で終わらない調律師みきあつしのピアノ工房

お知らせ

【解答】音感テストVol.95

前回の【音感テストVol.95】の答えです。

正解は【B】でした!たくさんのコメントありがとうございました。

今回は中級レベル6(MAX10)の問題でした。


YouTubeはこちら
Instagramはこちら
TikTokはこちら

前回と同じレベルの問題でしたが、今回も多くの方が正解でした。

Aは、全体的にユニゾンのズレ、ピッチの低下(440.5Hz)があり、和音を聴くと濁りが多くありました。

Bは、終始スッキリとまとまっていて濁りなく聴きやすかったと思います。

今回外れた方、どんまいです。次こそは当ててみてください。

次回Vol.96は、上級レベル7(Max10)の問題です。

ぜひ挑戦してみてください。

以下はSNSのみなさんの回答になります。いつもたくさんのコメントありがとうございます。みなさんの色々な聴こえ方はとても参考になります。AとBの違いを何か一つでも感じられるだけでも素晴らしいです。

次回もお楽しみに!

[Aの感想]

・曇った音に聞こえた
・聴いていて不快な響き
・ウネウネして聞こえる
・フラフラした
・音がこもっている
・音が散らばっていくイメージ
・音が尖っている
・音が歪んで聞こえる
・聞いていて酔っちゃう
・出だし三音めから気持ち悪い響き
・何となくキンキンした音
・眉間にシワがよる
・ピャンピャンする
・濁った音に聴こえる
・うなりがある
・旋律が揺らいで聞こえる
・少し音が割れたように聞こえる
・Bを聞く前からAは違うと思った
・音が波打っている
・高音部は気持ち悪い
・ビンビン変な響きがある
・音が高い気がする
・音が響きすぎてる
・全体的に低く感じた
・音が歪んで調律が狂っている
・全体的にユニゾンずれてる
・音にバラつきが感じられた
・なんか気持ち悪い
・曇って詰まっている変な感じ



[Bの感想] 

・心地いい良い音
・断然音が澄んでいる
・音が揃っている
・音がクリア
・澄んでいてキリッとしている
・まとまりがあって繊細な音が出せてるイメージ
・なめらかな音
・歪みがなく澄んでいる
・クリアな音、きれいな響き
・澄んでいて気持ちのいい音色
・伸びやかな綺麗な音
・音が歪みなくきれい
・とてもかわいい音のピアノ
・右手が弾く音色が綺麗
・一本の音で綺麗に響いている
・波形が整っている
・音がまろやかで透き通った感じ
・音の粒がきれいに揃って美しい響き
・音が澄んでいる
・スッキリした音 
・弾き方も素敵
・圧倒的に美しい
・長音ペダルでわかりやすかった
・音が流れるように聞こえる
・一つ一つの音がしっかり聴こえてくる
・真っ直ぐ音が伸びてる
・Bの方が好き
・音が合っていて澄んで透き通っている
・音がスッキリしていてクリア
・音のひとつひとつが美しく共鳴しあってた
・音にメリハリがある
・音楽のことよく知らないけどBの方が気持ち良かった



演奏曲:Celine Dion/My Heart Will Go On
使用ピアノ:ペトロフ P194 
演奏者:​⁠​みきあつし
場所:リビング
調律後ピッチ:442Hz(平均律)