調律で終わらない調律師みきあつしのピアノ工房

お客様の声

広島県尾道市 Bluegreen様/ディアパソン183

今日も大変な作業に加えて、2台の調律までしていただき、ありがとうございました。

2台とも想像もしなかったほど弾きやすく、音色も心地よく、音色の幅も広がり、買ったときよりも遥かに素晴らしいピアノにしていただき、本当に感謝しています。

特に1台目のピアノは別の調律師の方に寿命で買い替えが必要と言われていましたが、ハンマーを交換することもなく、弾きやすさはもちろん、音色も柔らかく美しく復活させていただき、父の形見のピアノということもあり、家族共々感謝の気持ちでいっぱいです。

調律とは違うピアノの整調・整音という大切な工程を今回知り、実際の作業を目の当たりにして、今までピアノという楽器のことをほどんど何も知らずに接してきたことを気づかされました。調整作業のすべてが驚きと学びの連続でした。

レッスンに来る子供たちは音色の変化にすぐに気づき、調律師さんにどういうことをしてもらったのかを説明したら皆興味津々で、ピアノについて説明できる良い機会になりました。

調整で別のピアノと思えるほどタッチを変えることができるのですね!今日鉛調整してもらったピアノのタッチの変化にも慣れてきて、指や手への負担がなくなり、ストレスもなくなり、弾くことが本当に楽しくなりました。

また、整音で音色がこんなに自由に変えられるというのが驚きです。調整しながら、好みの柔らかい音色にしていただき、長時間弾いていても心地よく、耳が疲れないです。そして、ソフトペダルを踏んだときの音色の変化はこんなに大きいものなのですね!ずれた弦だけの音量が減るのかと思っていましたが、音量以上に柔らかい音色になる効果は凄いですね。

贅沢すぎるとも思えるほど丹念に調整していただいて、手にも耳にも優しいピアノになり、音色も音量も変えやすくなり、表現の幅を広げていただきましたので、悪い癖を直しながら、美しい音が出せるように練習していきたいと思います。

カフェ&活動スペース Bluegreenのサイトはこちら(←クリック)