
昨年秋、YouTubeで見つけた調律師の三木さん。突然調律をお願いしたにもかかわらず、直ぐに対応してくださいました。
ピアノを預けて調律調整修理をお願いしました。戻ってきたピアノのペダルは金色、ロゴも金ピカ、開きにくかった蓋もスムーズに動きます。奥から異音がキーキー鳴っていましたが静かになり、ピアノの音色もとても透明感のある好みの音色にかわりました。高音がのびやかに響きます。低音は少し曇った音にして欲しいとお願いすると、パパっと目の前で変えてくださいます。
特に変わったなあと思った点は、やはり鍵盤のタッチ、触り心地でしょうか。木材で出来ている鍵盤1本1本に対して、まさに「手入れ」をしてくださいました。
例えば家にある古い箪笥の引き出しが開き難くて、いつもグッと力を入れて引っぱっていたのに、今はその引き出しを指一本です~っと引き出せる感じ。引き出しの中に重いものが入っているのか軽いものが入っているのか、1本の指先に重みが伝わる、そんな感じです。
そして特に嬉しかった事の一つ。グリッサンドが痛くない!指の皮がむけません。以前は痛くて痛くて。どれだけ私のピアノはガタピシ古いピアノだったのか…。今は粒が揃ってなめらかにスムーズにころがります。動かない指の訓練をしても、前のように掌が痛くなりません。
少しずつですが、ピアノの前に座る時間も増えています。本当にありがとうございました😊😭🙏