調律で終わらない調律師みきあつしのピアノ工房

お客様の声

岡山県倉敷市 僕、フォルテ様/ファツィオリ F278・スタインウェイC227

ピアノのメンテナンスはピアノという楽器の力を最大限に出すためにしなくてはならないものだと、三木さんに出会って強く再認識させられました。

私は今まで様々なピアノを演奏してきました。その中には、きちんと整備されていないがゆえに、タッチや音色が気に入らない事が多々ありました。

家にあるピアノはこれから一生涯を共にする大切なピアノ。自分好みのタッチや音色が出せるピアノにしたいなと思い、三木さんに相談しました。

三木さんはこのピアノ達はもっと輝かせることができると教えてくれました。

任せてくれと自信満々に言ってくれたのを今でも覚えております。

そして一つ一つ丁寧にメンテナンスをしていただきました。

三木さんに調整調律してもらった後にピアノを弾くと、以前と同じ楽器な筈なのに、タッチ、音色、全てが良くなっているのを実感しました。

三木さんはピアノという楽器が持つ本来の姿を私に教えてくれました。それはピアニストとして活動する私にすごい衝撃を与えました。

三木さんの調整調律は、楽器が最大限に活かせられるようにメンテナンスをしてくれます。

私の楽器、スタインウェイ、ファツィオリ、ヤマハ、自分が所有している全てのピアノを三木さんにお願いしております。

僕、フォルテ様の公式サイトはこちら(←クリック)